![]() |
NO.45 2014.5.16 掲載 |
阿部 匡宏 (港北区師岡町) |
★画像の上でクリックし拡大してご覧ください。 |
![]() ![]() |
---|
今回のテーマは、知って得する音声通話ソフト「スカイプ(Skype)」の始め方 |
ひと昔前まで、国際電話料金は高額なものの代名詞のようでした。それがIT技術の長足の進歩で、相手が地球の裏側にいても同じ町内に住んでいてもパソコンから電話が掛けられスカイプ同士の通話が“無料”なのです。また、世界中の電話やケータイにもお得な料金で電話できます。 ミーティングの開催、外国語のレッスンの受講、外国にいる息子や娘と長電話ができ、就寝前の子供とのお話タイムなど、Skypeには便利な使い道がいっぱいです。ビデオメッセージを使って、見て、聞いて、感じられるメッセージを送信できます。 Windows XP SP3、Vista、7、8、または8.1と、ビデオ通話のためのWebカメラ、それにマイクがあれば、今すぐ使い始めることができます。(WebカメラはなしでもOKです) |
ctrlキー(コントロール・キー)を押しながら、上のホームページアドレスをクリックすると、次のような「skypeホームページ」が出ます。 |
2.次はアカウントの作成です |
|||
|
|||
3.「スカイプ」プログラムのダウンロードです |
|||
|
4.「ダウンロード」をクリックすると、以下の画面が現れます |
5.Skype for Windows のセットアップです |
画面の左下隅に、ダウンロードされたファイル「Skype Setup.exe」が表示されます。 |
|||
---|---|---|---|
ステップ2の手順は、以下の通りです |
|||
|
Skypeのインストールが開始されます。インストールが完了すると、Skypeが開き、下のサインイン画面が表示されます。 |
||||
---|---|---|---|---|
|
||||
6.サインイン 「Skype名」をクリックすると、下の画面が表示されます。 |
|
||||
7.いよいよ、スカイプの開始 |