えんせんシニアネット | |||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||
>No.23 >目次 >No.25 | |||||||||||||
No.24 第19回スライド映写会 「『文明開化の横浜』探訪」 第1幕「風景の中の“日本事始め”」 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
この日は会発足2回目の忘年会。 会員の大半を横浜市民で占める諸君が“ふるさと横浜”の原点、文明開化の横浜を知らずして市民ではない、と忘年会の前段をスライドショーで勉強しました。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() |
明治時代だというのにカラー写真です。 さすが、日本の写真の発祥地、ヨコハマですね。明治期を代表する写真家、日下部金兵衛が白黒写真に絵の具で色づけしたものです。これが「横浜写真」という代物で、外国人に珍重され、横浜の波止場から外国人の帰国みやげとして旅立っていきました。 手前が大岡川に架かる弁天橋。 2階建て建物が「横浜ステンショ」といわれた日本の“表玄関”、初代横浜駅舎。 |
||||||||||||
|