
昭和43年、八千代田側から樽町方面を望む
左、弁天山。右、福田屋ストア。
|
|

写真左の現在
後方は港北区師岡方面。
2013.11.8 撮影:岩田忠利
|
|

昭和44年、鶴見川氾濫で駒岡交番前が冠水
提供:末吉小学校 |
|

写真左の現在
中央が駒岡交番。後方は港北区師岡方面。
2013.11.8 撮影:岩田忠利
|
|

昭和43年、環状2号線の現駒岡交差点から師岡方面を望む
環状2号線はここまで完成、この先、梶山方面への延長道路は無い。右手な亀村屋酒店。
|
|

写真左の現在
環状2号線駒岡交差点。後方は新横浜方面。
2013.11.8 撮影:岩田忠利
|
|

昭和43年、写真上の環状2号線の東側、梶山方面を望む
田んぼが広がり、まだ環状2号線は無い。後方左手に梶山団地入口の造成が見えます。
|
|

写真左の現在
環状2号線駒岡交差点。後方は鶴見方面。
2013.11.8 撮影:岩田忠利
|
|

昭和43年、常倫寺山門前から変電所(左)を望む
|
|

写真左の現在
バス停「常倫寺山門前」から次のバス停「旭変電所前」を望む。
2013.11.8 撮影:岩田忠利 |
|