1. マンガは好きですか
はい87%・いいえ13%と圧倒的。中でも男子のはい組96%という数字は、何を意味するか。女子は75%。
以下しばらくは、「はい」組のみの質問。
2. 月(週)に何冊マンガ雑誌を読みますか
お目々キラキラ少女マンガ、これがどうも不調らしい。週に平均2.3冊という数字も、一部の男子の週10冊などという数に、平均をつり上げられてのこと。
男子2.3冊。女子1.4冊。
3. そのマンガのタイトルは(複数回答)
男子・北斗の拳・タッチ 25%
女子・タッチ 100%
恐ろしや、恐ろしや。なんちゃって、サンプル数が少なすぎたからだと思う。多くてこれだったら……恐ろしや。
少数意見、得票の多い順。うる星やつら・TO−Y・生徒諸君・前略ミルクハウス・こちら葛飾区亀有公園前派出所・ガラスの仮面・小さな恋の物語・超人ロック・など
4. 好きなマンガ家(男女とも)
あだち充 50% (タッチの作者)
以下 バラバラに分かれる。
(意見上位・川原由美子・成田美名子など)
5.
好きなマンガ雑誌(男女とも)
週刊少年ジャンプ 63% (北斗の拳)
週刊少年サンデー 42% (タッチ)
週刊少年マガジン 26%
YOUNGジャンプ 16%
別冊マーガレット 11%
ジャンプ・ヤンジャン・別マで90%、これ全部、♪集英杜の雑誌です〜。
6. どういう点が良いのだと思いますか
「絵がきれい、可愛い」 計24%男10%女46%
「ストーリーがいい」 21%・30%・8%
「別にない、知らない」 12%・15%・8%
全体的に男子は話中心、女子は絵柄中心に見ているようですね。また少数意見の中には、面白いから、くだらないから、と相反するものがあったり、「タッチ」に関し、野球部の主人公が坊主頭でないのがいい(うらやましい)などあり、楽しませてもらいました。
7. マンガの利点は(複数回答・男女とも)
気晴しになる 24%
ヒマつぶし・夢が見れる 15%
いろいろ役立つ・ない 12% (少数意見・友達との話のネタになる・ただ笑える・漢字が読めるようになる・など) しかし気晴しなんて最近の中高生は大変なんだな。
|
8. 何故マンガが嫌いな人がいると思うか
頭のかたい人たちだから、 16%
話に奥行きが少ないから 9%
趣味で・嫌いな人を知らない・バカらしいと決めつけ読まないから・マンネリが多いから各6%
答としてはこんなものだろう。実際にはいろいろあるんだろうが。
では逆に、@でいいえと答えた、自称マンガ嫌い、という人達にもうかがってみる。
9. あなたの興味のあることは(男女とも)
占い 18% あとは少数でバラバラ
今流行の占い雑誌(マイバースディ・等)も結局マンガによるものが多い……。
10. 何故マンガが好きな人がいると思うか
おもしろいから 27%
読みやすいから 18%
そこにマンガがあるから 18%
えっ! マンガを否定する人がいない? 解答用紙にびっしりと安易性を求める国民性の権化であるとか、1億2千万人総白痴化などと、いきり立って書いてくるのがいると思ったのだが…。
総評
『とうよこ沿線』の立場としては中立″を守りたいのだが、嫌いな人の反論が全くなく、好きな人の手きびしい意見を聞くたびに、仮にではあるが、ひとつの結論らしいものが見えてきてしまった。それは嫌いな人には特に理由などなく、見栄によるところが大きいということだ。
もちろん本当に忙しく、読んでる時間などない人もいるだろう。人それぞれ好みが違うように、本当に嫌いな人もいるだろう。
引っぱっておいて突きはなす形になって悪いが、このコーナーでは最終的な結論を出したり、一般的な見解を大きくふるうことはしない。これから先は各自で考えていただきたい。だってこの調査隊はA国にニセ情報を流すことが任務なのだから。
最後に好き#hからの意見を2つ紹介しておこう。
彼らは良質な読物を求めすぎているし、かたくなだと思う。またそれを美点と思う人がこの社会に多いから。(横浜翠嵐高・女子・2年)
中学の頃に友人が「俺、タバコ吸ったぜ」と言うと大人に見えた。(浪人中・男子・19歳)
――次号予告――
さて、早速次回の指令が来てる。食″とくに外食について調べてみたい、とのこと。
学校帰りのラーメン。夜中にこっそり牛丼屋。うまいよねぇ、そのへんからじっくり大調査をする予定だ。ついては一緒に調べてくれる人、クラス、学校を大募集。渋谷4館の映画観賞券などのプレゼントもあるゾ。
『とうよこ沿線』編集室「リサーチ」係まで電話か手紙で。24時間受付。締切り、なしっ!
文:福田智之(大森・予備校生)
|