昭和29年“黒い清水”を掘り当て、分析するとカリウム・マグネシウム・カルシウムを多量に含んでいた。お陰で病気が治ったという声を次々耳にするようになった矢先、先代が亡くなった。
廃業もやむなしという時、住民が「地域に欠かせぬお風呂屋」と立ら上がり署名運動まで起きたのだ。以来、久保井正雄さん(75)夫妻が力を合わせお客様との会話を大切に暖簾を守ってきた。
今では池上線沿線、品川などからの常連さんも。タレントの渡辺 徹も売れっ子ビートたけしもやってきた。(文 岩田忠利)
定休日:木曜 営業:午後4時〜夜11時
料金‥大人460円/小学生180円/未就学児80円(ただし大人同伴の場合、2人まで無料)
大田区南久が原2−1−23 メゾン久が原1階(池上線久が原駅前) 03−3751−3003
|