5月のさわやかな大空に舞う鯉のぼりのように私の気持ちもいま、舞いあがっています。
――あの日からの私の活動――
なぜかって? 思えば3カ月前、かの有名な岩田編集長よりデスクキャップを命ぜられたのです。それまでは四谷→赤坂見附・渋谷経由→自宅の妙蓮寺だったのが、「会社のある四谷→編集室経由の最終便」で帰宅です。家にはツノが2本どころか5本も6本と出ているワイフに迎えられ、我が家の一人息子との会話もないまま、月、月、火、水、木、金、金……。
本業の方も年度末の忙しさに追われ、身体が二つあったらなと思う毎日。そんな中、原稿が一枚、また一枚と私の手もとに届くと、得も言えぬ充実感と熱き使命感を感じてしまいます。がんばらにゃ〜、がんばらにゃ〜と言い続けてきました。そしてついに第16号“柏”が発刊の運びとなりました。
あって無きもののごとし、名ばかりのデスクキャップがここまでこられたのも、昼夜を問わず労力おしまず協力くださったスタッフたち、そして心よく取材に、執筆にと応じてくださった各方面の皆様のおかげです。本当にありがとございました。
|
|
――ようやく味わえる柏餅――
私たちが精魂込めた新刊“柏”号が一冊でも多く地域の皆様に読んでいただけることを願ってやみません。
息子の一足遅い5月の節句、柏餅をほおばりながら、もう一度最初からページをめくってじっくり読むことにしましょう。
『とうよこ沿線』 私の青春 私の生きがい
|

柏餅を抱え込むカンマさん
絵:中岡奈津美(中2・妙蓮寺) |
|
さて次回のデスクキャップは、ジャジャ〜ンと、またまた編集室のアイドル美女「トーヨコトマト」久保島さんの登場、どうぞご期待を!!
|