編集:岩田忠利/編集支援:阿部匡宏/ロゴ:配野美矢子
NO.381 2014.11.17  掲載 

画像はクリックし拡大してご覧ください。

   
「第1回森とせせらぎ祭り」に屋外で写真展


          既刊号の即売と屋外写真展

 2007(平成19)1111日(日曜)、「第1回森とせせらぎまつり」は江川せせらぎ緑道で開催される予定でしたが、雨天の天気予報のため屋外会場を川崎市立下小田中小学校体育館に移し開催されました。

  演目が次々披露される会場内で会員の皆さんは、『とうよこ沿線』バックナンバー即売コーナーで「いらっしゃい、いらっしゃい!」と威勢よい売り声で既刊号の販売、売上は90冊になりました。

  南武線武蔵新城駅に近い、江川せせらぎ緑道の桜並木に長さ約10bのボードが設置され、『わが町の昔と今』第2巻「川崎中部編」から転載の昔の写真パネル写真(A3サイズ)25枚と現在の対比写真25枚が展示され、道行く人がわが町の変貌ぶりに驚き、散歩やサイクリング中の人、携帯のカメラで撮影する人、親子で散歩中の父親がお子さんらに説明する人など桜並木での“屋外展示場”ならではの光景が見られました。



南武線武蔵新城駅近くの江川せせらぎ緑道に設置された長さ約10メートルの「屋外昔の写真展」



雨天のため下小田中小学校体育館に出店した「とうよこ沿線」バックナンバー即売コーナー

「とうよこ沿線」TOPに戻る 次ページへ
「目次」に戻る