市内で発行のタウン誌編集者が細郷市長と懇談
昭和59年(1984年)7月31日、「日頃市民の声を取材しているタウン誌編集者の意見を直接聞きたい」との細郷横浜市長の要望で以下のテーマの懇談会を開く旨の通知がきて、編集長・岩田忠利と編集次長・鈴木善子が市民局主催の懇談会に出席しました。
テーマは「細郷道一横浜市長と語る『横浜の街づくり』」。
岩田編集長からは「東横沿線の駅前の駐輪問題の惨状を訴え、市側の対応策」について質問しました。出席者も同調され、市長としても市の懸案問題で現状把握を終え、駐車場や駐輪場の対策に取り組んでいる最中との回答でした。

前列中央が細郷道一横浜市長、後列左から鈴木善子、岩田忠利
|
|

横浜教育文化センターでの懇談会
|
|
ヘリコプターで上空から横浜市内全域を視察
懇談会後は、ヘリポートのある本牧まで市の公用車で移動、ヘリコプターに搭乗。横浜市街地の上空から神奈川区〜港北区、そして開発中の都筑区・青葉区域を鳥になった気分で30分間視察させてもらいました。
いつもの地上からの目線とは違い、空からの目線は地形、町並み、交通網などの状態が良く分かり、いい勉強になりました。
|

横浜市消防局のヘリに搭乗
|
|

霞む横浜港
|
|

新横浜上空を低空飛行
|
|
|
|
|
 |
「とうよこ沿線」TOPに戻る |
 |
次ページへ |
 |
「目次」に戻る |
|
|
|
|