6間道路はホントに6間道路か?
結論から先に言うと、「6間道路ではない」。道幅6間はない。
田園都市の開発に関連、旧中原街道に近いこの地域も耕地整理を急ピッチで進め、幹線道路として現在の六間道路をつくった。
当時の道路予定地は、1か所竹薮がある程度であとは一面の畑だった。
|
|
畑のど真ん中に、突然広い6間幅の道路ができるとは…、と村人は唖然とした。そして耕地整理の役員たちは「あの村長は誇大妄想狂だ」と大野政助村長の計画に猛反対。結局、道路両側の下水道を含む道路で折り合いがついた。
この話の証人・野村茂造さん(86歳・田園調布本町)は「バスや車の往来が激しい今となれば、あの道幅は6間にしておけばよかった」。将来を見越した街づくりの必要性を力説される。
|