|

茂原地区 2007年8月12日時点での地図です
|
|
|

掩体壕A跡
2007年8月12日撮影:戦闘機は意外と小さいのかも
|
|
|

掩体壕A跡内部
2007年8月12日撮影:意外に荒らされていません
|
|
|
B.この掩体壕Bは、今回の中で最も見つけにくかったものです。
探検に行った時期が夏だったこともあり、躯体は竹林の陰に隠れてよく見えません。車で走って探していると、スピードに目が追いつかず、とても見つけることは出来ません。湿気でむっとする草叢を掻き分けてやっと辿りつきました。
|

掩体壕B跡
2007年8月12日撮影:何かが潜んでいるようで怖い
|
|
C.後ろの雑木林にフィッティングしている掩体壕Cは、民家の庭の中にあります。
車2台とトラクター1台の格納庫になっていました。
この掩体壕は今までのものと比べると、2周りぐらい大きく、戦闘機より大きな飛行機(?)、輸送機、爆撃機の機体を納めたのかも知れません。
|

掩体壕C跡
2007年8月12日撮影:これはかなり大きい
|
|
|
|
D. 掩体壕Dです。ここはすっかりカモフラージュの土や木々は剥ぎ取られ、アスファルトの防水層が現れています。少し、痛々しいですが。
妻側の壁は面戸板が張られ、まるで納屋のようでした。納屋ですけど…。
|

掩体壕D跡
2007年8月12日撮影:一句捻りたくなるような侘び感 |
|
|
|
|