右の図はアクラ市の雨量と気温を示したものです。11月から2月までは雨がほとんど降りません。
一年中、昼間の気温は30℃以上もあります。そのため雨季になると湿度が高く、蒸し暑くなります。ガーナだけでなくサブサハラ地方全体の特徴です。
粉砂「ハマターン」舞う乾季
乾季にはサハラ砂漠から「ハマターン」と呼ばれ細かい粉砂がやってきます。日本の黄砂に似ていますが、風のない日も粉砂は空中に漂い、少しずつ降りてきます。その頻度は多く、長い期間続きます。
一晩で車のフロントガラスが見えなくなることもあります。太陽も砂雲の後ろで輝いていますし、景色も砂で霞んで見えます。現地の人は日射が遮られ、涼しくなると喜んでいる人もいます。しかし、細かい砂を吸い込むため、気管支炎など呼吸器官の病気が多いようです。
|