わが町の昔と今 第4巻 『都筑区&城郷 編』
目次
はじめに ……慶應義塾大学名誉教授・中山浩二郎さん……… 1
■ 山田 地区……………………………… 5
東山田の風景/前田徳次郎作品集 ……………………… 6
のちめ通り界隈 ………………………………………… 10
昭和23年、32年、現在の南山田の風景 …………… 12
造成前、北山田の風景 ………………………………… 14
戦前の山田の人々 ……………………………………… 16
昭和37年晩秋の庭先 小泉菊五郎家 ………………… 18
山田地区の伝統行事 …………………………………… 20
激動の戦中・戦後………………………………………… 22
早春の農家………………………………………………… 24
■ 勝田・大棚・牛久保・中川地区 …… 25
昭和初期の勝田 ………………………………………… 26
戦時下の関 恒三郎家前 ………………………………… 28
勝田 農家の四季 ………………………………………… 30
勝田の風景/関 岳夫作品集…………………………… 32
大棚 点描 ………………………………………………… 37
中川小学校の同窓生 …………………………………… 38
大棚の昔日 ……………………………………………… 40
造成中の景色 …………………………………………… 41
牛久保今昔 ……………………………………………… 42
大棚・中川杉山神社 …………………………………… 45
中川の風景/大久保太市作品集 ……………………… 46
中川の祭りと倶楽部 …………………………………… 49
■ 茅ヶ崎・荏田地区…………………… 51
茅ヶ崎の眺望 …………………………………………… 52
茅ヶ崎の中山・北山田線 ………………………………… 54
センター南駅周辺の今昔 ……………………………… 56
茅ヶ崎回顧録 …………………………………………… 60
茅ヶ崎の人 ……………………………………………… 63
荏田の変貌 ……………………………………………… 64
田畑が広がる荏田東 …………………………………… 67
井上克美家 冬の歳時記 ……………………………… 68
■ 旧都田村地区………………………… 69
昭和初期川和町の情景/高橋 弘作品集 ……………… 70
千代橋 今昔 ……………………………………………… 75
昭和37年創立の県立川和高校 …………………………… 76
往時の佐江戸 ……………………………………………… 78
思い出の写真 池辺 ……………………………………… 82
都田村最古の小学校 都田小学校 ……………………… 84
昭和35年の池辺の町角 …………………………………… 86
東方 今昔 …………………………………………………… 87
写真で見る折本の軌跡 …………………………………… 88
雲井麟静と佐藤惣之助 …………………………………… 90
往時の大熊と川向 ………………………………………… 91
■ 港北区城郷地区……………………… 93
風景 城郷 …………………………………………………… 94
大正・昭和初期の城郷尋常高等小学校 ………………… 99
暮らし点描 ………………………………………………… 100
■ 風俗………………………………… 105
昭和の子供たち …………………………………………… 106
服装が時代を映す青年像 ………………………………… 110
昭和の車 …………………………………………………… 112
自宅で行う結婚式 ………………………………………… 116
先祖伝来の仏事 …………………………………………… 117
消えた茅葺き屋根の家 …………………………………… 118
◇協力者芳名 …………………………………………………… 127
◇本書発刊実行委員氏名 ……………………………………… 127
あとがき ……編集発行人・岩田忠利 ………………………… 127 |