第6巻「緑区編」 好評発売中!

「とうよこ沿線」創刊20周年記念
「わが町の昔と今」

 掲載写真420枚の第6巻「緑区編」、2月1日発売!
 昨年3月2日、第5巻「青葉区編」の編集と同時進行で取り組み、発刊までちょうど11カ月かかりました。
 横浜市緑区は横浜市18区の中で最も自然に恵まれ緑化率49%。区内を横断するJA横浜線は開業が明治41年という歴史ある鉄道だけあって沿線には旧家が多い。その家々から集めた貴重な写真を第6巻「緑区編」には420枚を掲載。各章は「鴨居駅地区」、「中山駅地区」、「十日市場駅地区」、「長津田駅地区」、「旧中里村地区」の5章です。
 緑区の環境変化も最近、急速です。過去を現時点でとらえ、次世代に写真で残し伝えなければ永久に伝えられない時代にさしかかっています。大正・昭和初期生まれの人の高齢化や死去、移転や家屋の建て替えで、昔の貴重な写真が日増しに消えている現状。この機会にぜひ、第6巻「緑区編」をご覧ください。購読のお申し込みは下記へどうぞ!

A4判。厚手のつや消しの紙。
くるみ製本、カラーカバー付き。
本文110頁。 掲載写真420枚。

定価2500円(本体2381円) 

「とうよこ沿線」編集室発行

戻る

 
 
わが町の昔と今 第6巻 『 緑 区 編 』

目次
● はじめに ……緑区連合自治会・会長 仲丸平八さん……1

■ 鴨居駅地区  ………………………………………………… 5
  鴨居駅開設後1年 鴨居の風景 ………………………… 6
  風景 竹山団地周辺…造成前後 ………………………… 8
  風景 変貌の鴨居 ………………………………………… 10
  白山の情景 ………………………………………………… 16
  あの人あの頃 鴨居小学校と同窓生 …………………… 18    
  あの人あの頃 戦中・戦後 ……………………………… 20
  あの人あの頃 鴨居駅開設 ……………………………… 22
  あの人あの頃 東本郷 …………………………………… 23
  昭和10年の東本郷 ………………………………………… 24
  代々の伝統 ………………………………………………… 26

■ 中山駅地区 ………………………………………………… 27
  大正時代の中山駅前 ……………………………………… 28
  戦時下の暮らし …………………………………………… 30
  戦後の暮らし ……………………………………………… 35
  復興期の暮らし …………………………………………… 36
  中山駅の変遷50年 ………………………………………… 38
  あの場所今昔 ……………………………………………… 40
  中山駅周辺 ………………………………………………… 43
  ハマ線のSLがゆく ………………………………………… 44
  中山点描 …………………………………………………… 46
  中山の祭り ………………………………………………… 47
  中山の人 …………………………………………………… 48

■ 十日市場駅地区  …………………………………………… 49
  地域と人、かかわりの歴史(1) ………………………… 50
  地域と人、かかわりの歴史(2) ………………………… 55
  十日市場 風景今昔 ……………………………………… 57
  霧が谷の風景 ……………………………………………… 62
  新治小周辺の風景 ………………………………………… 65
  町角点描 …………………………………………………… 66
  町の変革期 ………………………………………………… 68
  ある日の十日市場 ………………………………………… 70
  今も残る逸話 ……………………………………………… 72

■ 長津田駅地区  ……………………………………………… 73
  長津田の風景  ……………………………………………… 74
  ここはどこでしょう?  …………………………………… 82
  長津田の人……明治40年〜昭和23年 …………………… 85
  長津田の人……昭和22年〜35年 ………………………… 88
  長津田の人……昭和33年〜 ……………………………… 90
  農家の風物詩 ……………………………………………… 92
  冠婚葬祭 …………………………………………………… 93
  懐かしい茅葺き屋根 ……………………………………… 95

■ 旧中里村地区  ……………………………………………… 97
  瞼に浮かぶ風景 …………………………………………… 98
  町角点描 …………………………………………………… 103
  暮らしのひとコマ ………………………………………… 105
  近郊農業の里 ……………………………………………… 108
  母校 山下小学校 ………………………………………… 110
  お祭り ……………………………………………………… 114
  故野村孝さんのアルバム ………………………………… 116
● ご協賛広告 …………………………………………………… 117
  カラー広告 ………………………………………………… 118
  モノクロ広告 ……………………………………………… 122
  ご協賛先ガイド …………………………………………… 124
  表紙の写真 ………………………………………………… 124
  本書の編集スタッフ ……………………………………… 124
  訂正とお詫び ……………………………………………… 125
  本書既刊各巻ご案内 ……………………………………… 125
  ご協力者氏名 ……………………………………………… 126
  本書発刊実行委員氏名 …………………………………… 126